せきしょうも

せきしょうも
せきしょうも【石菖藻】
トチカガミ科の沈水性多年草。 淡水中に自生。 葉は根茎から群生し, リボン状。 雌雄異株。 八~一〇月雄株は葉間に雄花を多数つけ, 雌株は水面に一個の雌花を浮かべる。 花後, 雌花の花柄は螺旋(ラセン)状に巻いて水中に沈み, 線形の果実を結ぶ。 糸藻(イトモ)。 篦藻(ヘラモ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”